Mission / Vision
グリーンサイクルの企業理念及び方針の体系図
企業理念(MISSION)
『地球環境保全のため循環型社会の形成に貢献し、地域社会及び将来の日本を守り続ける一流のリサイクルプラントになり、長く存続する会社であり続けること』
経営方針(VISION)
『業務を適切かつ魅力的に行い、地域社会から認められ、働き甲斐のあるリサイクルプラントを目指します』
- 循環型社会の形成に貢献していることを全社員が自覚し、誇りを持って取り組みます。
- コンプライアンス、社会的規範や企業倫理を徹底し、お客様に安心して頂ける会社であり続けます。
- ソニーグループの一員として、ソニーの定める方針及び行動規範に基づき行動します。
- 日々の仕事を通じ、わくわく感とチャレンジ精神を忘れず、自己成長の実現に努めます。
- 消費者に適正な排出を促すための普及・広報活動を積極的に行います。
- 決められた事は必ず守り、より安全で安心な職場を追求します。
- ダイバーシティを尊重し、風通しの良い企業風土を構築します。
- 地域社会との良好なコミュニケーションと連携により、社会貢献活動を推進します。
- 100年続く会社を目指し、いい会社を作ることを全社員で考え続けていきます。
環境方針
『地球環境保全に取り組むと共に、循環型社会の形成に貢献します』
- 環境保全に関する全ての法規制及び社会規範を遵守します。
- 使用済家電のリサイクル事業を通じて環境に与える影響を軽減します。国内資源循環の拡大とフロンをはじめとする有害物質の適正処理を行います。
- 事業活動と一体となった環境保全活動を気候変動、資源、化学物質、生物多様性の4つの視点から取り組み、継続的な改善を行います。
品質方針
『お客様の声を聴き、お客様に満足していただける商品・サービスを提供し続けます』
- 社員一人ひとりがお客様の視点に立って考え、お客様の期待に応え続けます。
- 常に安定した品質を確保する仕組みづくりと、変化・異常に敏感に気付き行動できる人材の育成に努めます。
- 顧客ニーズを先取りし、提案型の商品・サービスの提供を心掛けます。
- 高い志とチャレンジ精神を持って、常に品質及びリサイクル技術の向上に努めます。
労働安全衛生方針
『未然防止、5S活動を徹底し、より安全で快適な職場環境づくりに努めます』
- 安全衛生に関する全ての法規制を遵守し、それに基づく安全衛生規定を定め、全社員に周知・徹底します。
- リスクアセスメント・5Sを徹底し、労働災害リスクの低減に努め、災害ゼロを目指します。
- 定期的、継続的な安全衛生教育を実施し、社員の安全衛生に関する意識・スキルの向上を図るとともに、適切な経営資源を確保し、効果的な改善を継続して実施します。
- 労働環境の整備に努め、社員の安全と健康を確保し、全ての社員が能力を最大限に発揮できる、明るく活気ある快適な職場作りを推進します。